2011年05月31日
宮崎人に知ってほしい場所

引っ越し、台風と大変だったけど、なんとか無事に宮崎に来ました。
荷物は予定より遅れるみたいだけど、その間にやることやっとかないとね!(^^)!
沖縄には、いつ行けるかなぁ。
早く友達が結婚してくれたら、行けるんだけど( ̄▽ ̄;) まだっぽいし…
えーっと今日は、宮崎の人に知っててほしい場所、沖縄に行ったときは行ってほしい場所を紹介しますね。
写真の場所なんですけど、台風のあとで荒れたまま写真撮ったけど、このあと簡単に掃除しました(^O^)/
ここは『ひむかいの塔』といいます。
戦争の最後の激戦地だった糸満市にあって、この戦争で戦って亡くなった宮崎の方の慰霊碑です。この石は日向市から持ってきたみたいです。
あたしも、6月23日の慰霊の日には毎年行くようにはしてました。この日は学校は休みだし、職場によっては休みの職場もあります。沖縄はもちろんですが、各県ごとに慰霊碑があります。
宮崎の慰霊碑はひめゆりの塔のすぐ近くにあります。沖縄出る日も、最後に行ってきました。
慰霊碑があることだけでも、知ってもらいたくて、今回書きました。
さて、わたしも今日から宮崎人です。
みなさん、よろしくお願いしまーす人(´∀`*)
2011年05月29日
すごかった

久しぶりにすごい台風だったなぁ(*_*)
裏の山の木、ボキボキ折れてるし、ちょこちょこ停電するし。
今から、外にでたら、すごいことになってんだろうなぁ
あたしが沖縄にきて、あんまり台風ってこなかったんだよね。
今回は久しぶりにすごかった。
早く外にでて、どんな感じになってるか、みてみたいわ(゜▽゜)
でも、外に置いてても飛ばないだろうと思ってたもの、よゆ〜で飛んでいってるので、今から台風がくる宮崎のみなさん、気をつけてくださいよ〜
2011年05月28日
台風
引っ越しの片付けもやっと終わりかけ。
明日の引っ越しを待つのみ。
なんか疲れたなぁ(*´ο`*)=3
台風もだんだん風が強くなってきてる。
雨はそんなに降ってないんだけど、風がすごいなぁ
今夜、3時くらいがピークらしい。
ガラスは針がねが格子状にはいってるガラスなんだけど、どっからか風が入ってきてるのか、部屋のフスマがカタカタいってる(+_+)南の窓にバンバン風が当たってて、今日はゆっくり眠れそうにないなぁ
明日は一応引っ越しできるみたいだけど、沖縄に船がきてないから、荷物がいつ宮崎につくかわからないって今日電話あった。
久しぶりの直撃台風。
引っ越し前夜にこんでもいいのにぃ〜
明日の引っ越しを待つのみ。
なんか疲れたなぁ(*´ο`*)=3
台風もだんだん風が強くなってきてる。
雨はそんなに降ってないんだけど、風がすごいなぁ
今夜、3時くらいがピークらしい。
ガラスは針がねが格子状にはいってるガラスなんだけど、どっからか風が入ってきてるのか、部屋のフスマがカタカタいってる(+_+)南の窓にバンバン風が当たってて、今日はゆっくり眠れそうにないなぁ
明日は一応引っ越しできるみたいだけど、沖縄に船がきてないから、荷物がいつ宮崎につくかわからないって今日電話あった。
久しぶりの直撃台風。
引っ越し前夜にこんでもいいのにぃ〜
2011年05月20日
キャラ弁がんばってみたよ

なんかバタバタ忙しくなってきたぞ。
とうとう引越しまで約一週間になっちゃった
今日は、ちびたちのお弁当会の日。
朝から旦那の分も合わせて三つの弁当は、低血圧で朝が苦手なあたしにとって、ブルーな日(−_−メ)
でも、今日は昨日からキャラ弁作る気満々で9時に寝た。
でも、いつも遅くまで起きてるから急に9時には寝れなかった… あはっ(∪o∪)。。。
でも、なんとか今朝起きて作りました。
いちごセンセー、どんげですかねぇ?(┬┬_┬┬)
で〜じ疲れた(´ε`)
来週は、ピカチュウチャレンジしてみよっかねぇ
2011年05月16日
この写真はどうかと思ったけど…

家の外にいました(>_<)
この白い模様がまた気持ちわるっゝゝゝゝ
これ小さい方らしいです。まだまだ大きく成長しますデス
家の中では、みないけど、アパートの雨水が流れるパイプの中に住んでるみたいで、たま〜にでてくる。
ゴソゴソ夜中はでてきてるんだろうけど(-_-)
この写真では、解りづらいけど、この大きさは内地のゴキちゃんくらいの大きさです。
あまりみたくないですけど、ご紹介ということで。
ごめんなちゃ〜い
2011年05月13日
なかよし会の送別会

のんだ、のんだ。てへへっ(^^:)
送別会はあたしの送別会。今月いっぱいで沖縄をでて、宮崎に引越します。
昨日は8時開始だったけど、みんな揃ったのは9時くらい。
うちな〜タイムで〜す
あたし以外はみんな沖縄の人ですo(^-^)o
みんなから大きな花籠もらいました(T_T)
ちょーうれしかった。
写真のやつです。
『大好き』って書いてあるしo(><)o
二次会行くときも、大事に抱えていきましたぁ
今日も、家のなかで良い香りをさせてます。
沖縄生活もあとちょい。
楽しい毎日を過ごして、沖縄満喫して宮崎行きますねぇO(≧∇≦)o
文化とか、生活習慣が違って楽しかったなぁ
沖縄の友達ができたってことが、嬉しいo(^-^)o
あたしの宝だよん(#^.^#)
今日は子供のお弁当会の日。やっと起きて、フラフラしながら、なんとか弁当作りました。
キャラ弁作ってあげるつもりが、まったくそんな余裕なかった(>_<)
ちび達、ごめんねぇ
来週、頑張って作るからねぇ
って、心の中でつぶやいてまた、寝ました(あははははっ…)
2011年05月12日
台風一号がキターッ

2時くらいには、おさまってきたけど…
あまり、大きくなかったからよかったけど、この時期台風って、こっちにくるの(?_?)
しかも、一号って、ありえるのか?
なんか、天気というより、自然が変わってきてるような気がする(+_+)
今日の写真は、台風の風で花が飛ばされて、花道みたいになってたから、一枚撮ってみましたぁ〜
ちょっとだけ幸せな気分でした☆
2011年05月10日
いちごさんの影響(^-^)

今日はちょいと紹介になっちゃうんだけど、みやChanの中のblogに、いちごさんの『いちごごりらったぁ』があります。
間違ってたら、ごめんなさ〜い(T_T)
これが、すごいんです!
何がって、手作りお弁当!!
一度、覗いてみてください。
いちごさん、プレッシャーにならんかねぇ〜( ̄▽ ̄;)
で、デコふりっていうのがあるんだけど、新色の青色があれば、スティッチのお弁当ができるねぇ〜なんて言う、コメントみて、デコふり大量に買っちゃった(^O^)/
これって、豚に真珠(?_?)
まっ、頑張ってみようとは思ってるんだけど、絵心ないから、かなりハードル高いよなぁ
もうちょっと、いちごさんのblogで勉強してからにしよっかなぁ
2011年05月08日
道の駅いとまん


ここには、お魚センターと農産物直売店もあります。
魚はよくこのお魚センターで買います
安くて、新鮮\^o^/
ファーマーズ(野菜直売店)は、農家の方が持ってきて並べてるから、安い。
スーパーの野菜が高い時期はこっちにくる、賢い主婦(´〜`;)
でも、今日の目的は、道の駅いとまんの「しかまさんど」!
一回食べてみたかったんだよね〜
なが〜〜〜い、バーガーで、中身が食べる場所で変わってて、一個でいろんな味を楽しめちゃう(゜▽゜)
でも、1000円するんだよね〜(>_<)
主婦としては、イタい…☆
なので、今回初めて食べました。
パン自体は少し甘くて、うちのチビたちがバクバク食べよった。
サザンビーチホテルの近くにありますので、ぜひ食べてください。
日本最南端の道の駅で〜す。
そういえば、うちの近くのロッテリアも、日本最南端のロッテリアですって看板出してたっけ。
このへん、日本最南端だらけかもねo(><)o
2011年05月06日
初、すいか!

今年、初めてのスイカです。
東向いて、いただきま〜すぅぅ
初物はやっぱ東向いて食べなきゃね
沖縄県今帰仁村(なきじんそん)のスイカで、お隣りさんにモズクあげたら、お礼に貰いました(^O^)/
ちょ〜、あまっ(#^.^#)
こっちに来て、もしかしたら初めて食べたかも。今帰仁村のスイカは有名だったけど、買わんかったし、ちび達も食べたいって言わなかっしね(-.-;)
食べれてよかった。
今日は、昨日採ってきたもずくを昨日のうちに塩漬けにしたから、今日、小分けしてダンボールにいれて、宮崎に送る準備をしたんだけど、そのダンボールが重くて、重くて…
体重計で計ったら25キロ!
どんだけの量のもずくじゃ〜(−_−メ)
明日、送ります。
郵便屋さん、重くてごめんねぇ〜〜〜o(><)o
2011年05月05日
もずく取り



雨がたまに降るけど、結構、人がいる。
まっ、うちもその中のひとりなんだけどね。
あははっ…(-_-)
今は、もずくの時期で、去年も取りにきたよ
いーっぱい取って、宮崎のおじぃ、おばぁに送りました。
そのまま味ポンで食べたり、みそ汁に入れたり、かき揚げの中に入れたりして食べるから、結構食べるよぉ。
沖縄のもずくは太い!
食べ応えがある!
うまいし、タダだしf^_^;
今年も宮崎でもずく待ちしてるんだろうなぁ
でも、沖縄の海は、毒を持ってる魚介類がいるから靴履いて海にはいらないと、いつ刺されるかわからんから危険だよね。
今日は、青い魚たちに囲まれてのもずく取りで、楽しくやってます。
帰ったら、鬼のように大量のもずくに塩せんといかんわぁ(>_<)
帰ってからのこと考えたら憂鬱になってきた。
2011年05月03日
鉄砲百合みてきたよ


伊江島の鉄砲百合が、有名なんだけどぉ、遠いし、お金かかりそぉ(>_<) とか、行ってたら、運動公園の鉄砲百合が、新聞にたまたま載ってるのを、旦那さんが偶然発見して、行くことに(^O)/=3
高速タダだし、北中城(きたなぐすく)でおりて行きました。
高速って今無料なんだけど、誰でも使ってて、60キロで走ってる車はあるし、渋滞してるし、高速っぽくなーい(+_+)
まっ、そんなこんなで、無事到着しました。
子供だけレンタル自転車借りて、サイクリングしながら百合の丘へ。
綺麗ねぇ〜って言ってる時間はちょっとだけ
子供は自転車でガンガン進んで行き、何を見に来たんだか(T_T)
子供につられて、百合はほとんど素通り状態。
キャンプ場までくると、公園を発見。
自転車部隊、一時解散。
各自、自由に遊んでたけど、レンタル時間が一時間なので、公園を後に…
ぼちぼち進んでいるとプールゾーン。
プール、オープンしてて、楽しそうに泳いでましたよ(ノ゜O゜)ノ
自転車、返したら、ちょうど雨降ってきて、そのまま帰りました。
今度は、天気の良い日曜日に、プールとボード乗りに行く予定です。
那覇ハーリーいかんかったな
2011年05月03日
沖縄、梅雨いりぃ〜

写真、あたしが買ったアクエリアスと言う名前のネックレスです。
精油が入れられるようになってて、今日はネロリの精油を入れてます。オレンジ色っぽいとこが、精油です。一日中、まったりぃぃぃ〜(∪o∪)。。。
ネロリはみかんの花の精油で、リラックスしたいときとか、プンプンしてるときによく使ってま〜す。
今日は、まったり気分の方で使いました( ̄▽ ̄;)
だって、もう梅雨入りですよ!早過ぎ!だいたいゴールデンウイーク明けくらいからなのに。
じとーっとしてます(T_T)除湿器くん、24時間フル稼動してます。
よく働いてくれてますが…
この除湿器くん、湿気は取ってくれるんだけど、熱、出してるから、暑い(;´д`) 蒸し暑さはないんだけど、機械の暑さが…☆
エアコンの除湿機能使うにはまだ早いかなぁと、びみょ〜な気温。
除湿しないと、すぐカビ生えるしぃ
嫌な時期、到来です。
水とりぞーさん、何個置いても、いつの間にか水満タンになってるよ
梅雨以外でも。
明日から那覇ハーリー
雨かなぁ…
人が多いところが苦手だから、一度も行ったことないけど、曇りだったら明日行ってみようかな