スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年06月12日

落ち着いてきた

なんとか引っ越しも落ち着いて、生活してます。
でも、新しく入った幼稚園のバック作りや、行事が多いのにびっくり(>_<) まだまだ気が休まる日は遠いかな…(T_T)

そんな、なんとなく疲れもピークきてるかなっていう昨日、ちびたち連れて木城温泉に行ってきました。写真撮るの、また忘れた(☆_☆) すっごい大雨の中、移動も大変だったけど、少しは気晴らしになりました(^O^)/

沖縄は梅雨明けして、猛暑だって聞きましたが、宮崎はまだですね。今年の梅雨は、あたしだけ二ヶ月なんだなぁ〜
  


Posted by 愛鈴 at 08:56Comments(0)ゆんたく

2011年06月07日

さむっ

今日は雨ですねぇ〜
めちゃめちゃ寒い{{(>_<;)}} 靴下ほしーい!

引っ越しもなんとか落ち着いてきたけど、新しい幼稚園の準備で昨日はバタバタ(>_<)

急に上の子が明日から行くって昨日言うから、何を持っていくのか、何がいるのかもわからず新しい幼稚園に聞きに行ったりで大変だったけど、無事に今日行ったよぉ(*^.^*)

ここもまた毎週お弁当の日があって、またまたキャラ弁勉強の日々がやってきます。

幼稚園、延長しないので早く帰ってくる(>_<)
まだ、仕事やってないから、二人分の保育科はキツイわぁ
延長なんて、できない(+_+)
早く仕事しよぉーっと
  


Posted by 愛鈴 at 14:31Comments(0)ゆんたく

2011年06月06日

なんとか

おはよーございます(^O^)/昨日、段ボール、すべて開封しましたー。パチパチパチパチ(拍手)

なんとか人が住める状態まできました。
新居は佐土原で〜すo(^-^o)

買い物に便利なとこですね。でも、来年あたりアロマ関係のお店もやりたいので、空き店舗探してるんだけど、いい場所なくって…
でも、まぁ、とりあえず住む場所を整えとかないとね。お店は来年予定なのでボチボチ探すか(^O)=

今日はスカパーの取り付けにくるから、またバタバタするぞぉ

今日もがんばるぞ♪
  


Posted by 愛鈴 at 08:08Comments(0)ゆんたく

2011年06月01日

エアコン買いました

今日は、いろんな工事関係者がアパートにきたので、自由に動けんかったけど、合間をみてヤマダ電機行ってきた。

エアコンと部屋の電気を購入。
ガスコンロ置くところが、前のアパートより狭くて、前のコンロが入るか心配。荷物がきてみないとわかんないけど、無理矢理設置してみるかってことで、ガスコンロは買わずに帰ってきました(^O^)

部屋に電気もきたので、買ったばかりの照明をつけました。
A型なので、めちゃめちゃ悩んで…
実は昨日から照明どれにするか悩んでて、エアコンは沖縄いるときからヤマダ電機行って悩んでで(☆_☆)
やっと今日決めた!

明日は荷物と車がきます。
また忙しい一日になりそう(*´ο`*)=3
雨、ふらんでねぇ
  


Posted by 愛鈴 at 20:23Comments(2)ゆんたく

2011年05月29日

すごかった

いや〜
久しぶりにすごい台風だったなぁ(*_*)

裏の山の木、ボキボキ折れてるし、ちょこちょこ停電するし。
今から、外にでたら、すごいことになってんだろうなぁ

あたしが沖縄にきて、あんまり台風ってこなかったんだよね。
今回は久しぶりにすごかった。

早く外にでて、どんな感じになってるか、みてみたいわ(゜▽゜)

でも、外に置いてても飛ばないだろうと思ってたもの、よゆ〜で飛んでいってるので、今から台風がくる宮崎のみなさん、気をつけてくださいよ〜
  


Posted by 愛鈴 at 05:58Comments(0)ゆんたく

2011年05月28日

台風

引っ越しの片付けもやっと終わりかけ。
明日の引っ越しを待つのみ。
なんか疲れたなぁ(*´ο`*)=3
台風もだんだん風が強くなってきてる。
雨はそんなに降ってないんだけど、風がすごいなぁ
今夜、3時くらいがピークらしい。
ガラスは針がねが格子状にはいってるガラスなんだけど、どっからか風が入ってきてるのか、部屋のフスマがカタカタいってる(+_+)南の窓にバンバン風が当たってて、今日はゆっくり眠れそうにないなぁ
明日は一応引っ越しできるみたいだけど、沖縄に船がきてないから、荷物がいつ宮崎につくかわからないって今日電話あった。
久しぶりの直撃台風。
引っ越し前夜にこんでもいいのにぃ〜
  


Posted by 愛鈴 at 20:51Comments(4)ゆんたく

2011年05月20日

キャラ弁がんばってみたよ

久しぶりのブログです(>_<)
なんかバタバタ忙しくなってきたぞ。
とうとう引越しまで約一週間になっちゃった

今日は、ちびたちのお弁当会の日。
朝から旦那の分も合わせて三つの弁当は、低血圧で朝が苦手なあたしにとって、ブルーな日(−_−メ)

でも、今日は昨日からキャラ弁作る気満々で9時に寝た。
でも、いつも遅くまで起きてるから急に9時には寝れなかった… あはっ(∪o∪)。。。

でも、なんとか今朝起きて作りました。

いちごセンセー、どんげですかねぇ?(┬┬_┬┬)
で〜じ疲れた(´ε`)

来週は、ピカチュウチャレンジしてみよっかねぇ
  


Posted by 愛鈴 at 20:49Comments(2)ゆんたく

2011年05月13日

なかよし会の送別会

昨日は、なかよし会の送別会でしたぁ〜

のんだ、のんだ。てへへっ(^^:)

送別会はあたしの送別会。今月いっぱいで沖縄をでて、宮崎に引越します。

昨日は8時開始だったけど、みんな揃ったのは9時くらい。
うちな〜タイムで〜す


あたし以外はみんな沖縄の人ですo(^-^)o
みんなから大きな花籠もらいました(T_T)
ちょーうれしかった。
写真のやつです。
『大好き』って書いてあるしo(><)o
二次会行くときも、大事に抱えていきましたぁ
今日も、家のなかで良い香りをさせてます。

沖縄生活もあとちょい。
楽しい毎日を過ごして、沖縄満喫して宮崎行きますねぇO(≧∇≦)o

文化とか、生活習慣が違って楽しかったなぁ

沖縄の友達ができたってことが、嬉しいo(^-^)o
あたしの宝だよん(#^.^#)

今日は子供のお弁当会の日。やっと起きて、フラフラしながら、なんとか弁当作りました。

キャラ弁作ってあげるつもりが、まったくそんな余裕なかった(>_<)

ちび達、ごめんねぇ
来週、頑張って作るからねぇ
って、心の中でつぶやいてまた、寝ました(あははははっ…)
  


Posted by 愛鈴 at 22:03Comments(2)ゆんたく

2011年05月12日

台風一号がキターッ

今日は一日中台風の影響を受けて雨風強かった。

2時くらいには、おさまってきたけど…

あまり、大きくなかったからよかったけど、この時期台風って、こっちにくるの(?_?)
しかも、一号って、ありえるのか?

なんか、天気というより、自然が変わってきてるような気がする(+_+)

今日の写真は、台風の風で花が飛ばされて、花道みたいになってたから、一枚撮ってみましたぁ〜

ちょっとだけ幸せな気分でした☆
  


Posted by 愛鈴 at 00:02Comments(2)ゆんたく

2011年05月10日

いちごさんの影響(^-^)

こんにちは

今日はちょいと紹介になっちゃうんだけど、みやChanの中のblogに、いちごさんの『いちごごりらったぁ』があります。
間違ってたら、ごめんなさ〜い(T_T)

これが、すごいんです!

何がって、手作りお弁当!!
一度、覗いてみてください。

いちごさん、プレッシャーにならんかねぇ〜( ̄▽ ̄;)

で、デコふりっていうのがあるんだけど、新色の青色があれば、スティッチのお弁当ができるねぇ〜なんて言う、コメントみて、デコふり大量に買っちゃった(^O^)/

これって、豚に真珠(?_?)
まっ、頑張ってみようとは思ってるんだけど、絵心ないから、かなりハードル高いよなぁ


もうちょっと、いちごさんのblogで勉強してからにしよっかなぁ
  


Posted by 愛鈴 at 20:36Comments(1)ゆんたく

2011年05月06日

初、すいか!

スイカ頂いちゃいましたぁ(゜▽゜)
今年、初めてのスイカです。
東向いて、いただきま〜すぅぅ
初物はやっぱ東向いて食べなきゃね

沖縄県今帰仁村(なきじんそん)のスイカで、お隣りさんにモズクあげたら、お礼に貰いました(^O^)/

ちょ〜、あまっ(#^.^#)
こっちに来て、もしかしたら初めて食べたかも。今帰仁村のスイカは有名だったけど、買わんかったし、ちび達も食べたいって言わなかっしね(-.-;)

食べれてよかった。


今日は、昨日採ってきたもずくを昨日のうちに塩漬けにしたから、今日、小分けしてダンボールにいれて、宮崎に送る準備をしたんだけど、そのダンボールが重くて、重くて…

体重計で計ったら25キロ!
どんだけの量のもずくじゃ〜(−_−メ)
明日、送ります。
郵便屋さん、重くてごめんねぇ〜〜〜o(><)o
  


Posted by 愛鈴 at 22:42Comments(0)ゆんたく

2011年05月05日

もずく取り

今日はもすぐにきてるよー(^O^)/

雨がたまに降るけど、結構、人がいる。
まっ、うちもその中のひとりなんだけどね。
あははっ…(-_-)

今は、もずくの時期で、去年も取りにきたよ
いーっぱい取って、宮崎のおじぃ、おばぁに送りました。

そのまま味ポンで食べたり、みそ汁に入れたり、かき揚げの中に入れたりして食べるから、結構食べるよぉ。
沖縄のもずくは太い!
食べ応えがある!
うまいし、タダだしf^_^;
今年も宮崎でもずく待ちしてるんだろうなぁ

でも、沖縄の海は、毒を持ってる魚介類がいるから靴履いて海にはいらないと、いつ刺されるかわからんから危険だよね。


今日は、青い魚たちに囲まれてのもずく取りで、楽しくやってます。


帰ったら、鬼のように大量のもずくに塩せんといかんわぁ(>_<)

帰ってからのこと考えたら憂鬱になってきた。
  


Posted by 愛鈴 at 15:10Comments(0)ゆんたく

2011年05月03日

沖縄、梅雨いりぃ〜

こんばんは(^-^*)/

写真、あたしが買ったアクエリアスと言う名前のネックレスです。
精油が入れられるようになってて、今日はネロリの精油を入れてます。オレンジ色っぽいとこが、精油です。一日中、まったりぃぃぃ〜(∪o∪)。。。

ネロリはみかんの花の精油で、リラックスしたいときとか、プンプンしてるときによく使ってま〜す。

今日は、まったり気分の方で使いました( ̄▽ ̄;)

だって、もう梅雨入りですよ!早過ぎ!だいたいゴールデンウイーク明けくらいからなのに。
じとーっとしてます(T_T)除湿器くん、24時間フル稼動してます。
よく働いてくれてますが…
この除湿器くん、湿気は取ってくれるんだけど、熱、出してるから、暑い(;´д`) 蒸し暑さはないんだけど、機械の暑さが…☆
エアコンの除湿機能使うにはまだ早いかなぁと、びみょ〜な気温。

除湿しないと、すぐカビ生えるしぃ


嫌な時期、到来です。
水とりぞーさん、何個置いても、いつの間にか水満タンになってるよ
梅雨以外でも。


明日から那覇ハーリー

雨かなぁ…

人が多いところが苦手だから、一度も行ったことないけど、曇りだったら明日行ってみようかな  


Posted by 愛鈴 at 00:09Comments(0)ゆんたく

2011年04月28日

いちゃりばちょ〜でぇ

今日も、大好きな味春のお弁当を食べながら、お仕事してきました〜(^O^)


なんだか最近、仕事バタバタしてるなぁ。


そんな中、北海道と大阪から母娘孫の四人の親子が来店してくれました。


月曜日に沖縄入りしたみたいだけど、火曜日、水曜日と生憎の雨で、のんびりとアロマトリートメントを姉妹で受けて帰られました。お母さんにも受けさせてあげたいということで、次の日はお母さんが来店。


気持ち良く帰っていただいて、うれしいですよね。


沖縄には、「いちゃりばちょ〜でぇ」って言葉があります。

これは袖擦り合うも多少の縁と言う言葉ににてますf^_^;
漢字で書くと、行逢りば兄弟と書きます。たぶん…(?_?)


出会えばみんな兄弟だよ〜ってこと。

沖縄らしいですよね


北海道から来られた母娘さんも、二年に一度沖縄に来てるので、また沖縄にきたら、来ますって言っていただきました#^.^#


ぜひ、喜んでお迎えしたいです。


今日の写真は、オープンしたカインズホームからいただいたタイムの種をまいて、ひそかにお店で育てていた鉢に芽が出ました(^O^)/

見えるかな?(>_<)

大きくなったら、また写真のせまーす
  


Posted by 愛鈴 at 21:15Comments(0)ゆんたく

2011年04月23日

焼き肉食べたよー

焼き肉五苑に行ってきました。

食べ放題、飲み放題してきました^O^

超、お腹いっぱいで、眠い(´Q`)。oO


焼き肉五苑って、全国にあるのかなぁ…

宮崎にもありますかぁ?


焼き肉行って、絶対食べるものって、ありますよね。

あたしは、豚トロと牛タンなんだけど、今日は牛タンがなかった(T_T)
レバ刺しもなかったなぁ…

でも、生ビールがスーパードライでした。
沖縄は大抵オリオンビールなんだけど、珍しい店だったなぁ。

友達の同級生が店長やってるらしいんだけど、店長みてみたかったなぁ。


宮崎で焼き肉食べ放題っていったから、どの店ですか?
行ってみたいので教えてくださーい
  


Posted by 愛鈴 at 20:29Comments(2)ゆんたく

2011年04月17日

今日は大阪だ〓

今日は朝から電車に乗って宮崎空港へ。

それから伊丹空港まで飛んで、空港バスでなんばまで行き、そこから地下鉄で心斎橋。

超ハードスケジュール(T_T)。
今日は、アロマのインストラクターの試験前研修でした。

お昼ごはんにパンを食べてギリギリセーフだったんだけど、研修が行われるホテルの前に、“桑名正博さん“が…


研修までギリギリだけど、すいませ〜んて声かけて写真を一緒に撮ってもらいました。この写真も載せたいけど、あたしの顔が邪魔だわo(><)o

研修に行くと空いてる席も少なく、なんとか座ってみっちり5時間の研修


勉強嫌いなくせに、なんか流れで研修受けることになったんだけど、今まで休んでいた脳みそが、そんなすぐすぐ動いてくれるはずもなく、なんか脳みそが疲れました(T_T)


研修も無事終わり、今は空港バスの中です。伊丹空港に向かってます。

今から宮崎帰るぞ〓


お土産買う時間あるかなぁ
  


Posted by 愛鈴 at 18:50Comments(0)ゆんたく

2011年04月14日

スパム、発見

宮崎で、スパムみつけちゃった。でも、びーっくりするほど高い!

沖縄では、安売りで3個は買えそうな値段(+_+)


そういえば友達が、宮崎で沖縄の麸を一袋500円で買ったって言ってたけど、沖縄じゃ100円で買えるよ。


でも、宮崎は野菜が安い!

昨日、ソーメンチャンプルー作ろうと思ってニラを買いに行ったら、すごく大きな束で50円だったし、春キャベツも安かったなぁ。大量買いして、沖縄で売ろうかな(゜▽゜) と思うくらい安い。


野菜はとらなきゃって思ってるけど、沖縄じゃ野菜が高いので、なかなか思うように食べれない。

玉葱なんて、1玉〇〇円って書いてあるんだよ。

玉葱の1玉買いって、宮崎じゃあんまり聞かないよねぇ


宮崎は地産地消全国1位じゃなかったかなぁ

うらやましいです(#^.^#)

地鶏も、うまいし。

食べ物のことばっかりですいません…

ついでに、最近流行りの肉巻きおにぎり。 食べました? 沖縄で、移動販売の車と、国際通りでみましたよ。食べてないけど、どんな味なのかなぁ


若いときに市内で飲んだついでに店前に並んで買って帰ってたけど、あのときと同じ味なのかなぁ

今度食べてみようかな。あの頃の若い日々の思い出の味、するかなぁ〜
えへへっ(*^.^*)
  


Posted by 愛鈴 at 23:59Comments(2)ゆんたく

2011年04月12日

清明(シーミー)終わったかなぁ?

宮崎に来る前の日、いろんなとこで、みんなお墓の掃除やってました。お店も重箱の予約や、餅、詰め合わせの果物など、たくさん置いてありました。
シーミーだなって思ってみてたけど、そろそろ終わりかなぁ
たぶん、各、家庭で日にちは違うんだと思うけど…

沖縄の方たちがお墓に行くときは、お墓参りじゃなくて、会いに行くって感覚みたいです。 亡くなった方も一緒に家族みんなで今日はご馳走食べようねぇ〜(^-^*)/ って感じで、お墓の前で、オードブルやお酒なんかを飲むみたいです。


あたしなんか、お墓っていうと怖いってイメージがあるから、朝までお墓にはいられない、あたしの沖縄の友達なんかは、全くそんな怖いっていうイメージはないみたい。
清明なんかみてると、それも納得できるなぁって思います。


自分の家族に会いに行く。

そんな文化、なんだか素敵ですよねo(^-^o)


あたしも家族に会いに行かなきゃ(>_<)
  


Posted by 愛鈴 at 23:58Comments(0)ゆんたく

2011年04月11日

タンみや、買っちゃった!

と、いうことで、今、宮崎にいます( ̄▽ ̄;) 一週間の滞在で〓す。
早速、タウンみやざき買っちゃいました! まだ見てませんが…☆

やること、たくさんありすぎて、何から手をつけていいんだか。

とりあえず今日は、昼間少し目に入った久峰公園の桜。まだ、満開の木があったのと、夜用のライトが目に入ったので、夜桜みるために久峰公園に夜行ったら、真っ暗でした(T_T) ライトアップされるのは週末だけなのかなぁ… くやしいので、明日の昼、もう一度行くさぁ(^O)=3

それと、れんげ畑をみましたo(^-^)o 今、なかなか無いですよねぇ。と〜っても綺麗でブログに載せるつもりが、携帯持ってなかった(*_*) でも、滞在中にもう一度行って写真撮って、沖縄の友達にみせてやろーっ。
いい所ですよね、宮崎。

タウンみやざき、早くみて、どこかに行ってみようかな。いい情報、載ってたらいいな(#^.^#)

ちなみに沖縄では、お店専用、無料のフリーペーパーが、コンビニや、レンタカー会社、空港、いろんなところに置いてあるので、それを活用してくださいね。沖縄の人たちも見るので、結構すぐなくなります。月初めにでるので、要チェックですよ
  


Posted by 愛鈴 at 23:27Comments(0)ゆんたく

2011年04月11日

沖縄は、7つの魂

こんばんは('-'*)

いろいろやってたら、日にち超えちゃいました。


今日は、魂についてお話ししますね。
沖縄の人は、一人のひとが魂(マブヤー)を7個持っていると言います。この魂は、びっくりしたり、ハッとしたりすると落としてしまいます。 最近、元気がないなぁ〜、体がだるいなぁってときは、マブヤー、どこかに落としてるはずって言われます。 このマブヤー、実は、落としたら、拾うことができるんですよ(^_^) ドキッとした瞬間、「マブヤー、落とした」と思ったら、落とした場所(地)と、自分の額と交互に手を当てて、「マブヤー、マブヤー、…(略)…」と、唱えると拾うことができます。
先日、そば屋(もちろん沖縄そば)で、うちの、う〜まくぅ〜息子が、少し段差のある、靴置き場で遊んでいたら、そこから落ちて、近くにいたオバァーが、息子のマブヤー、拾って戻してくれてました。ありがたいです。


すぐに拾えなかったマブヤー、落としたのはわかっていたけど、場所が道路の真ん中で、車通り多いしぃ…って時は、時間を変えたり、日にちを変えたりして拾いに行くんですが、その時は、マブヤーを落とした当日の服を着たり、身につけていたものを持ったりして、拾いに行きます。 では、気づかないうちにマブヤー、なくなってた場合。 これは、聞いた裏話(?)ですが、ワンマブヤー、3万円でいれてくれるとこ、あるらしいですよ〜

みなさん、マブヤー、7個、ちゃんと持ってますかぁ?o(^-^o)(o^-^)o
  


Posted by 愛鈴 at 00:37Comments(5)ゆんたく